S.B.S. Salesforce技術ブログ

教えて921さん!

2021-01-01から1年間の記事一覧

レコードタイプを使ってみよう

こんにちは、Nambuです。今回はレコードタイプについて説明したいと思います。レコードタイプは非常に便利な機能でよく使うと思うのでしっかりと知っておきましょう。 レコードタイプとは レコードタイプはオブジェクトのレコードを複数の用途に分割するため…

レポートを使いこなせ!(応用編)

こんにちは、Nambuです。今回は前記事に続いてレポートの説明です。前記事ではレポート自体と新規作成の方法を説明しましたが、本記事ではさらに発展した使い方を説明したいと思います。まだ、前記事を読んでいなかったり、忘れてしまったりしたらまずはこち…

リストエディターでテンキーを使いたい!

こんにちは、Nambuです。 今回はリストエディターでテンキーを使用する方法について説明していきたいと思います。なおこの記事で取り扱うリストエディターはListEditor非管理パッケージのバージョン2.43です。異なるバージョンやパッケージでは紹介する方法…

ユーザ、プロファイルについて

どーも、HGです。 今回はユーザとプロファイルについて解説していきます。 ユーザとはSalesforceにログインする人のことです。 ユーザには「ユーザ名」「メールアドレス」「名」「姓」「ライセンス」「プロファイル」「ロール」などの情報があります。 分か…

新規ユーザ作成

どーも、HGです。 今回は新規ユーザ作成について解説していきます。 1 2 まずは右上の歯車マークから設定を開きます。 次に左上の検索ボックスに「ユーザ」と入力し、出てきた「ユーザ」をクリックします。 3 組織内のユーザ一覧が出てきますので、「新規ユ…

プロファイル作成、編集

どーも、HGです。 今回はプロファイルの作成について解説していきます。 1 2 まずは右上の歯車マークから設定を開きます。 次に左上の検索ボックスに「プロファイル」と入力し、出てきた「プロファイル」をクリックします。 3 組織内の既存のプロファイル一…

レポートとダッシュボードを使いこなせ!

こんにちは、Nambuです。今回はレポートとダッシュボードについての解説です。長らく続いてきた標準オブジェクトの説明もついにここまで来ました! レポートとは レポートは選択したオブジェクトのレコードを行と列で表示する機能で、絞り込みやグループ化、…

標準オブジェクトの使い方

こんにちは、Nambuです。今回は予告していた通り標準オブジェクトの役割や繋がりについて触れようと思います! 標準オブジェクトのおさらい まず初めにオブジェクトのおさらいから。もしもオブジェクトについて全然知らない場合や、すっかり忘れてしまってい…

多要素認証(MFA : Multi Factor Authentication)利用の必須化について

こんにちは、141です。今回は、Salesforceのログイン時に必須化される多要素認証について解説していきます。 全Salesforceユーザーに関わる内容のため、頑張って情報収集中です・・・。来年の適用必須化を前にリサーチした情報を順次アップデートしていきま…

コミュニティサイトの作成について

こんにちは!mkです! 今回は外部ユーザ向けにコミュニティサイトを作成しよう!!ってなった時の手順をまとめておきます! コミュニティとは、従業員、顧客、パートナーをつなぐブランド空間...だそうです 詳しくはヘルプを確認してみてください! develope…

PlayGroundの使い方

どーも、HGです。 今回はPlayGroundの使い方について説明いたします。 PlayGroundとはTreilheadでSalesforceを学習する際に利用する環境のことです。 サッカーが上手くなりたいのに、ルールブックややり方などの本ばっかり読んでいても上手くなりませんよね…

Salesforceにおいてアプリケーションとは

どーも、HGです。 今回はSalesforceにおけるアプリケーションについて解説します。 Salesforceにおけるアプリケーションとはタブの集まりです。 Salesforceの「タブ」は1つの機能を表しています。 任意のアプリケーションを選ぶとそのアプリケーションで利用…

オブジェクトを知ろう

こんにちは、Nambuです。今回はSalesforce の核ともいえるオブジェクトの概要について説明したいと思います! オブジェクトとは オブジェクトは英語で物、物体、目標などの意味があり、IT用語ではよく「コンピュータ上で操作や処理の対象となる何らかの実体…

項目ってなんだ?

こんにちは、Nambuです。 ここまで読んで、触ってみて、少しずつSalesforceに慣れてきたと思います。今回の内容は項目についてのお話です。 項目って何なんだ? まず初めに項目とは何かを説明したいと思います。項目とよく混同するものとしてオブジェクトが…

Salesforceはどういったものか知ろう!

こんにちは、Nambuです。 今あなたがこの記事を読んでいるということはきっとSalesforce部門に配属されたのだと思います。これから一緒に頑張りましょう! ところで、あなたはSalesforceについて知っていましたか?最近ではCMも流れているため名前だけは聞い…

sandboxでPardot APIを使うとき

こんにちは。みつせです。 今回は、下記ブログを参考にしてPardot APIを使用した際に 本番環境とsandbox環境とで すこ~し変えないといけないところがあったのでメモ書き程度ですが書いていきやす。 base.terrasky.co.jp OAuth接続時 コールバック URL: htt…

Trailheadを使ってSalesforceを学ぼう。

どーも、HGです。 今回はトレイルヘッドについてご紹介いたします。 トレイルヘッドとは、Salesforceについての学習ツールです。 トレイルヘッドに従って学習を進めていくとSalesforceを有効活用できるようになります。 様々なレベル分けやジャンル分けがさ…

開発者用無料アカウントを作成しよう

どぉ~も~、HGでぇ~す。 まず初めに開発者用の無料アカウント作成方法をご紹介します。 下記のリンクからアカウント作成が可能です。 https://developer.salesforce.com/signup 必要な情報を入力していきます。 ここで気を付けてほしいのが、UserNameです…

レコードの情報をslackに投稿する

こんにちはyumotoです。 任意のタイミングでボタンを押し、 salesforceのレコードの情報を、slackに投稿するプログラムを作成しました。 ライセンスなどの問題でSalesforceアカウントを持っていない人にレコードの情報を連携する際などに役立ちそうです。 作…

何営業日後の日付(特定曜日を除いた日数計算)

yumotoです。 ある日付から何営業日後の日付の値(今回の場合、土日を除いた日付)を返すプログラムを作りました。 活動の記録等を入力したら、その何営業日後が期限のフォローアップTodoをトリガで自動生成するときや、 今日から10営業日後、などの日付が必…

chrome拡張機能 Salesforce Mass Editor を使ってみた。

どうも!こんにちは。KMです。 今回は、題の通り chrome拡張機能の「Salesforce Mass Editor」を使ってみたので、 その使い方だったりを紹介していきます。 追加は↓から chrome.google.com Salesforce Mass Editorとは? ウェブストアの説明によると、 ・リ…

Salesforce Apex 指定Blobサイズでの文字列分割(改行など)

こんにちは皆さん! YUMOTOです。 帳票等作成時に文字数未定の文字列を横幅見ていい感じの位置で改行したい なんてことがあると思うのですが、 文字数指定で改行した場合、全角と半角が混じっていると、 まだ文字が入りそうな中途半端なところで改行してしま…

Apex wait関数 (そんなものはないから作った)

こんにちは! YUMOTOです! apexには「数秒待つ」といったメソッドが用意されていません。 そのためこちらのサイトを参考に使いやすくメソッド化してみました。 やってることは同じです。 Apexでスリップの一つ方法 | Xgeek public void wait(Integer ms){ L…

フローやトリガーなどの実行順序について

こんにちは!mkです! Salesforce上ではフローやトリガー、プロセスビルダー、入力規則などの項目制御が行われていますが、これらには実行順序があります。 今回はその実行順序 についてざっくりと紹介していきたいと思います。 実行順序 実行順序は次のよう…

トリガーの作成をしよう#4~trigger.newとtrigger.oldについて~

こんにちは!mkです! 引き続きトリガについて話していきます! 今回はtrigger.newとtrigger.old について話していきたいと思います。 trigger.newとtrigger.oldとは トリガの実行前後で登録されているデータの情報が異なることは何となくわかってもらえるか…

Einstein Analyticsで動的なダッシュボードを作りたい!③~ダッシュボード作成編~

こんにちは!KMです。 今回はEinstein Analyticsでダッシュボードをしていきます。 データセットの作り方やそもそもEinstein Analyticsってなんだよって方は↓を見てください! sbs-sfdc.hatenablog.com sbs-sfdc.hatenablog.com 前回のおさらい 本題に入る前…

Einstein Analyticsで動的なダッシュボードを作りたい!②~データセットの作成編~

こんにちは。KMです。 今回は、 ↓の続き、データセットの作り方をお話ししていきます。 sbs-sfdc.hatenablog.com 操作に移る前に、今回新たに出てくる用語をざっくり解説していきます。 ・データマネージャ →データセットの作成やそれに必要なデータの接続を…

トリガーの作成をしよう#3~beforeトリガとafterトリガの違い~

こんにちは!mkです! 引き続きトリガについて話していきます! 今回はbeforeトリガとafterトリガの違いとはなにか というところについて話していきたいと思います。 beforeトリガとafterトリガとは beforeとafterというところだけ見てもそれぞれ何かの前後…

Einstein Analyticsで動的なダッシュボードを作りたい!①

こんにちは!KMです。 今回から、Einstein Analyticsを使ったダッシュボードの作り方をお話していきます。 まずは、用語の解説からやっていきます。 Einstein Analytics Einstein Analyticsとは、 平たく言えば、図表を作成し、ビジネス分析するツールです。…

sandboxではChatterグループ引き継がれない

ApexクラスからChatterグループに対して何かしらをするなんてことがちょいちょいあります。 しかし、sandbox環境だと本番環境のChatterグループは引き継がれません。 そのため、sandbox環境で同じ名前のグループを作っても、ChatterグループのSFIDが異なるた…