S.B.S. Salesforce技術ブログ

教えて921さん!

データローダの使い方

こんにちは!KMです。

今回は、データインポートに用いるデータローダについてお話しします。

データインポートについてこちらの記事でも触れているので、合わせて読んでみてください。 sbs-sfdc.hatenablog.com

データローダとは…

Salesforceが提供しているアプリケーションです。
まず、以下の手順でインストールしてください。

help.salesforce.com

データローダは、レコードの新規作成(insert)、更新(update)、新規作成・更新(upsert)に加え、削除(delete)、抽出(export)をすることができます。
さらに、最大500万件のデータを扱うことができ、
バッチ処理を設定すれば自動化することもできます。

インストールは完了しましたか?
では、やっていきましょう!

使い方

①データローダを起動しましょう
②行いたい処理を選択しましょう
③自分のSalesfoeceIDとパスワードでログインしましょう
④操作するオブジェクトと取り込むCSVファイルを選択し、[Next]
⑤[Create or Edit a Map]で項目のマッピングを行いましょう
画面上のリストから下のリストへドラッグアンドドロップするか、[Auto-Match Field to Columns]でマッピングして[OK]。
マッピングが設定したとおりになっていれば[Next]
⑦ログの出力先を選択し、[Finish]

Salesforceを確認してデータが更新されていれば、成功です。

まとめ

インポートウィザードとデータローダ、いかがでしたか?

扱える件数や処理の多さから、データローダの方が汎用的と言えます。

したがって、基本的にデータのインポートはデータローダ、取引先と取引先責任者のインポートはインポートウィザードを使用していくことがよいでしょう!